fc2ブログ
霧とリボン
愛書家のための服飾・小間物ブランド《霧とリボン》のブログ
DATE: 2016/04/06(水)   CATEGORY: EXHIBITION
《スクリプトリウム II 〜音楽を記述する試み》展作家紹介
ScriptII_Artist_blog.jpg

霧とリボン イースター企画展《スクリプトリウム II 〜音楽を記述する試み》(2016.4.29〜5.8)参加作家のご紹介です。
六組の作家が紡ぐ音色の世界にどうぞお出かけくださいませ。

[参加作家]
アネモネ(詩・楽譜・音源)
久保田恵子(詩・楽譜・音源)
佐分利史子(カリグラフィ)
藤井晴雄(ヴァイオリン演奏)
HOLON(タイポグラフィ・版画)
霧とリボン(刺繍・アクセサリー)

anemone_blog.jpg

アネモネ Anemone | 唄うたいユニット →HP
バニラとやす、静暮より2003年に結成。東京を中心に活動。三者三様の声が層となり、ピアノやオルゴォル、時には弦・管楽器と共に音を紡ぐ。アルバム(2004年「アネモウヌ」2005年「風の娘」2008年「ひとりとふたり」2010年「バーレルセル」)やシングル・DVDなど多数の作品を発表。本年5月29日より下北沢バブーシュカにて、13周年記念展を開催予定。



c0203401_1493077_blog.jpg

久保田恵子 Keiko Kubota | ピアニスト・コンポーザー・聖テレーズ合唱団主宰 →HP
CD制作(silent musicレーベル)とsilent musicでの音楽会を中心に、音楽絵本やプラネタリウムへの楽曲提供、ファッションショー、ギャラリー、教会にて演奏活動を行っている。自作と共に、バッハの演奏がライフワーク。「すべては ひそやかに 祈りのなかで」



Ms_saburi_blog.jpg

佐分利史子 Fumiko Saburi | カリグラファ →HP
伝統的なカリグラフィ文字を要素とした作品を制作している。生もしくは死がテーマの題材に惹かれることが多く、文字そのものが持つ何か…生命感や緊張感のようなものを、その題材(詩や文章)が持つ感情や情景に変えられればと考えている。[個展]2010年パルスギャラリー、2012年森岡書店、2014年森岡書店。[グループ展]2011年《菫色の文法》vol.1、2012年《英国文学十四行詩集》vol.1、2015年霧とリボン企画展《ルール・デュ・ポエット》。



MrF色補正_blog

藤井晴雄 Haruo Fujii | ヴァイオリニスト →HP
東京藝術大学卒業。名古屋フィル(ゲストコンサートマスター)、新日本フィル(次席奏者)、新星日響(首席奏者)、宇宿允人の世界/フロイデフィル(コンサートマスター)、東京宝塚オーケストラ(コンサートマスター)等を歴任する。現在、リサイタルを4月と10月に開催。「何処かで耳にしたことのある美しい名曲」を、色彩溢れる艶やかな演奏「煌く“音”の“言の葉”」にて綴る。



Ash_blod.jpg

ホロン HOLON | ブックデザイナー・霧とリボン運営事務所
1997年独立。「清く正しく美しいタイポグラフィと手仕事」をモットーに、これまで1,000冊以上の装幀を手がける。1990年より開始した、装飾を重視したオリジナル・アルファベット書体制作を現代の写字法ととらえ、ライフワークとして取り組んでいる。2013年、HOLON タイポグラフィ作品展《スクリプトリウム〜聖書の言葉を写し、纏う試み(2013年・森岡書店)》開催。



Noohl_Work_blog.jpg

霧とリボン KIRI to RIBBON | 小間物ブランド →HP
「物語を身につけよう!」をコンセプトに、オリジナルのハンドメイド・アクセサリーや紙製品、オーガニック紅茶など、愛書家の日々を美しく彩る小間物類を制作している。ミストレス・ノール主宰、2008年より活動をはじめ、2013年ブランドを本格スタート。2015年、「菫色」の色彩と世界観にこだわった直営SHOP “Private Cabinet” オープン、「書物」を広く深くとらえたカルチャー発信を目指している。
page top
DATE: 2014/10/09(木)   CATEGORY: EXHIBITION
《新世紀少女宣言》展
☆新世紀少女宣言〜少女のための解放区☆

終了しました。ありがとうございました!

141008shinseiki_pic1.jpg
《新世紀少女宣言》DMより

2014.10.8 wed. - 10.15 wed.
10:00 - 19:30
入場無料・会期中無休
Bunkamura Gallery

詳細はこちらを



ミストレス・ノールは
ナチュラルラテックスラバーを使用したオブジェ作品(旧作2点予定)と
アクセサリー、アートブック等を出品します

W_Noohl.jpg
オブジェ作品《喪の片袖〜ミス・ハヴィシャムの肖像(部分)》

少女期へのオマージュ・アクセサリー、
「少女の期限を延長する」O・SA・GE ブローチもこの機会にどうぞご高覧ください
菫色へのオード、新作《ルネ・ヴィヴィアンのO・SA・GE ブローチ〜倦怠》他、
アリスやアン・シリーズを出品(ご予約制・受注生産)
会場には見本品を展示しますのでご自由にお試し頂けます

OSAGE倦怠
新作《ルネ・ヴィヴィアンのO・SA・GE ブローチ〜倦怠》
「O・SA・GE ブローチ」は
ラリエットのように首から下げると「おさげ」になるアクセサリー



秋の一日、少女のための解放区に是非お越しくださいませ




page top
DATE: 2014/10/09(木)   CATEGORY: EXHIBITION
《La couronne du fleur Ⅷ》
☆限定Shop《La couronne du fleur Ⅷ》☆

終了しました。ありがとうございました!

8_DM.jpg

[日時]
2014.10.7 tue. - 13 mon.
[営業時間]
変則になりますのでご注意下さいませ
15:00-20:00(7日)
12:00-19:00(8~9日)
12:00-20:00(10~12日)
12:00-17:00(13日)
[場所]
shop CABARET

*最終日13日のみ夕刻在店致します*



今回はステーショナリー類の出品となります
(アクセサリーの出品はございません)

蔵書票
蔵書票(手彩色など)いろいろ


お菓子に見立てた紙製品《Paper Sweets》シリーズはじめ
初期の蔵書票(手彩色他)、短編童話集を久しぶりに再販いたします


童話集
少女テーマの童話集

叢書票2
蔵書票


読書に寄り添う一葉をどうぞみつけにいらして下さい

皆様のお越しをお待ちしております
page top
DATE: 2013/12/20(金)   CATEGORY: EXHIBITION
聖なる薔薇の小さな音楽会 & ノエルの為の小さな贈り物展
 silent music様主宰の《ノエルの為の小さな贈り物展》に、新作「ノリッジのジュリアンに捧ぐアクセサリー」はじめ、ノエルにふさわしい贈り物を出品中です。

 ☆ノエルの為の小さな贈り物展
 2013.12.20〜12.22
 13時〜19時
 *22日は音楽会がある関係で17時〜19時
 at silent music

 短い期間となりますが、聖夜が近づく祈りの季節、どうぞお出かけくださいませ。ミストレス・ノールは21日(15時〜19時)、22日(終日)在廊します。

Nsm_01.jpg
展示風景

Nsm_02.jpg
ノリッジのジュリアンに捧ぐブローチ

 ノリッジのジュリアン(1342〜1416年以降)は『カンタベリー物語』のチョーサーと同時代に生きた英国の神秘家で、『神の愛の啓示』を記したことで知られています。ジュリアンは、共同生活を送る修道女ではなく、教会に隣接する庵でひとり祈りを捧げた隠修女でした。彼女の許を訪れる悩める人たちに多くの助言を与え、日々の生活は決して孤独ではなかったようですが、隠修女という毅然とした信仰生活、沈黙の存在に心惹かれてまいりました。

Nsm_03.jpg

ひとりで立つことの尊さを教えてくれたジュリアンへ、崇敬を込めて…

Nsm_04.jpg
ノリッジのジュリアンに捧ぐ、アングリカン・ロザリオ・ブローチ Black

Nsm_05.jpg
ノリッジのジュリアンに捧ぐ、アングリカン・ロザリオ・ブローチ Blue

Nsm_063.jpg
ノリッジのジュリアンに捧ぐ、アングリカン・ロザリオ・ブローチ Red

 アングリカン・ロザリオ・ブローチ(ネックレス)は、「十字架」「招きのビーズ」「十字のビーズ」「ウィーク・ビーズ」で構成されています。リボンとチェーンタッセルのモチーフを十字架に見立て、「招きのビーズ」「十字のビーズ」「ウィーク・ビーズ」にはスワロフスキー社の色つきガラスパールを使用、それらをチェコ製の純白ガラスパールで繋いでいます。

Nsm_07.jpg
リボンの裏側

 各ロザリオ・ブローチのリボンの裏側には、『神の愛の啓示』の引用文を封印したチャームが付いています。

All shall be well, and all shall be well,
And all manner of things shall be well.

 T.S.エリオットが『四つの四重奏曲』「リトル・ギディング」で引用したことでも知られています。アングリカン・ロザリオの「ノリッジのジュリアンの祈り」では、この一節は「ウィーク・ビーズ」で捧げられます。(ジュリアンのブローチは全て、オリジナル・キャスケット入り・解説リーフレット付き)

Nsm_08.jpg
繊細なチェーンタッセルが厳かに揺れる、ノリッジのジュリアンの指輪

 他にも十字架ブローチ、十字架のネックブローチ、リボンやタッセルの指輪、カード類、メモ帳など出品しています。
 皆様のお越しをお待ちしております。

 *

 22日(日)15時〜は聖テレーズ合唱団による「聖なる薔薇の小さな音楽会」が開催されます。ミストレス・ノールも合唱団の一員として参加いたします。こちらは女性限定・完全予約制となります。
 降臨節のひとときを共に過ごすことができましたら幸いです。

 *

 どうぞ佳きクリスマスをおむかえくださいませ。


page top
DATE: 2013/12/11(水)   CATEGORY: EXHIBITION
アドベントの静けさ…SANCTUS
 《霧とリボン》のアクセサリーは、少女の象徴である三編みやリボンなどのモチーフを末永く身に付けて頂けるよう、上質素材を使用し、モダーンなデザインをほどこしています。ぜひ一度お手にお取りになり、おためし下さいませ。

 当ブランドアクセサリーの実店舗での取り扱いは国立・セラフィム様のみとなります。

SANCTUS_top_14cm.jpg

 facebookやTwitterで既にご案内しておりますが、国立・セラフィム様にて開催中の《SANCTUS》に出品中です。会期も残すところあと数日となりました。
 お陰様でご好評を頂き、完売したシリーズは追加納品させて頂きました。通販にもご対応下さいますので、気になるお品がございましたらセラフィム様までご連絡頂ければ幸いです。

 ☆SANCTUS
 2013.11.30 Sat.~12.14 Sat. 
 SERAPHIM直営店
 13時〜19時/木・日定休

 *

 厳かな降臨節…清廉なるセラフィム様の店内奥に《霧とリボン》コーナーを設えて頂きました。アクセサリーがまるで静かな眠りについているようです…

SANCTUS_D_b_14cm.jpg
《霧とリボン》コーナー/ディスプレイ:SERAPHIM


Sanctus_D2_14cm.jpg
《霧とリボン》コーナー/ディスプレイ:SERAPHIM


 『赤毛のアン』『ふしぎの国のアリス』『ボンド街のダロウェイ夫人』そして、聖テレーズをテーマにしたアクセサリーを出品中です。今後しばらく再販の予定がないお品もございますので、この機会にどうぞアクセサリーの風合いをおためしくださいませ。

<*

span style="color:#CC3399">『赤毛のアン』シリーズ
可憐なモチーフを装いのポイントに…

Anne_CB_box.jpg
《カフス・ブローチ〜赤毛のアン》ブレスレット部分を絹糸で三編みしたアクセサリー
オリジナルキャスケット入り・蔵書票つき/税込13,650yen

Anne_CB_b.jpg
《カフス・ブローチ〜赤毛のアン》
ちいさなふたつの絹リボンはアンとダイアナを表しています

H_Diana.jpg
《腹心の友ブローチ〜ダイアナ》ダイアナの黒髪のひと房(京都西陣製絹糸)
全長:約13cm・オリジナルキャスケット入り・蔵書票つき/税込8,400yen

H_Anne.jpg
《腹心の友ブローチ〜赤毛のアン》友情の証たるアンの赤毛のひと房を胸元に…
全長:約13cm・オリジナルキャスケット入り・蔵書票つき
税込8,400yen ☆売約後、再納品しました

KR_BOX.jpg
《霧とリボン》オリジナルキャスケット

Ex_b.jpg
三編みを図案化したオリジナル蔵書票/インクジェット出力+孔版1版



《聖テレーズ》シリーズ
シックな装いに祈りの清らかさを…

StT_CB1.jpg
《カフス・ブローチ〜聖テレーズ I》
絹糸の三編み部分に繊細な絹リボンを編み込んだブレスレット
絹糸タッセルと十字架チャームがゆれます
オリジナルキャスケット入り・蔵書票つき・税込15,120yen ☆売約後、再納品しました

StT_CB2.jpg
《カフス・ブローチ〜聖テレーズ II》
絹糸の三編み部分に風合いある二種のリボンを編み込みました
オリジナルキャスケット入り・蔵書票つき・税込14,070yen ☆売約後、再納品しました

StT_MFB_b1.jpg
《ミドル・フィンガー・ブローチ〜聖テレーズ》
絹糸タッセルとスワロフスキーゆれる指輪/各税込7,350yen(お品切れのお色あり)

StT_MFB_b.jpg
《ミドル・フィンガー・ブローチ〜聖テレーズ》各色小箱入り

StT_Drop_b.jpg
《聖テレーズの涙を編み込んだ三編みブローチ》完売/再販の予定はしばらくございません



『ボンド街のダロウェイ夫人』シリーズ
六月の美しいロンドンを舞台にしたダロウェイ夫人の一日を
ブローチに閉じ込めました

MrsD.jpg
《ダロウェイ夫人のブローチ〜グローブ》清々しい配色が胸元を飾ります
税込12,600yen/在庫1点のみ・再販の予定はしばらくございません

MrsD_up.jpg
物語にちなんだイラストと原文の引用を封印した樹脂チャームもポイントです



《ミドル・フィンガー・ブローチ(指輪)》いろいろ
モダーンでシックなデザインを指元に…

MFB_etc.jpg
十字架タイプ:税込4,620yen/リボンまたはスワロフスキータイプ:4,200yen
☆一部お品切れがございますがご予約可能です



アクセサリーと共に紙製品も販売中です
菫色のちいさなカード、チョコバー型のメモ帳「Paper Bar」、
ミストレス・ノールオブジェ作品《宝石の遺香》ポストカードセットなど…

ノエルの贈り物に添えるカードとしていかがでしょう?

Sumire_c.jpg
菫色のちいさなカード/3種各1枚入り・税込262yen



 こちらでご紹介したお品以外にもセラフィム様店頭にて販売中です。
 澄み切った冬の一日、美しいセラフィム様へどうぞお出かけくださいませ。
page top
DATE: 2013/09/21(土)   CATEGORY: EXHIBITION
《わたしのアンデルセン》展
Noohl_1_14cm.jpg
かがみのかけら I 〜『雪の女王』より〜

 silent music様主宰の《わたしのアンデルセン》展にミストレス・ノール名義でオブジェ作品を三作出品しています。

 ☆わたしのアンデルセン展☆
 9月21日(土)~10月6日(日)
 12:00~19:00
 at silent music


Noohl_2_14cm.jpg
かがみのかけら II 〜『雪の女王』より〜(部分)

 題材は『雪の女王』。冒頭、悪魔が作った鏡がたくさんのかけらにくだけ、世界中に飛び散って人々に刺さり、人々の目を曇らせます。
 「原罪」を連想させる冒頭の場面…、物語ではカイ少年の心臓と目にちくりと刺さりますが、外伝的な作品にしたく、名もなき少女たちのかけらの物語として仕立てました。

Noohl_4_10cm.jpg
薔薇窓書体で綴られた賛美歌のかけら

 オリジナルの薔薇窓書体で物語のキーとなる賛美歌の一節を綴り、それを分解して、鏡のかけらに見立てた八角形の金古美パーツにアクリル樹脂で封印しました。

 ばらの花咲く 谷まのおくにも
 おさなごイエス おとずれたもう


 ばらばらになってしまった賛美歌がいずれ元通りになるように願いを込めて…

Noohl_3_14cm.jpg
かがみのかけらIII〜『雪の女王』〜より(部分)

 物語ではゲルダの熱い涙がカイのかけらを取り除きますが、名もなき少女たちのかけらはどんな風にして消えたのでしょう…

 それぞれの、ちいさな三つの物語。

 *

 皆様のお越しをお待ちしております。

page top
DATE: 2013/08/08(木)   CATEGORY: EXHIBITION
HandMade in Japan Fes 2013を終えて……
 残暑お見舞い申し上げます。

HMJ_OK3_14cm.jpg
HandMade in Japan Fes2013《霧とリボン》ブース展示風景

 早いもので「HandMade in Japan Fes2013」が終了してから三週間が経とうとしています。改めまして、お暑い中をお越し下さいました皆々様に心より御礼申し上げます。

HMJ_OK2_12cm.jpg
オリジナル・キャスケットに納められた《O・SA・GE Brooch〜赤毛のアン・シリーズ》

HMJ_OK10_12cm.jpg
約90点のアクセサリーを出品しました

 当ブランドの本格的なスタートであるアクセサリー・ファースト・コレクションの発表ということもあり、以前から応援して下さっているお客様と再会できた喜びは格別でございました。そして、初めてお会いするたくさんのお客様にもご興味を持って頂き、素敵な夏の想い出となりました。
 念願のメンズライン・アクセサリー第一弾『ベニスに死す』シリーズは、男性からも女性からもご好評を頂き、お客様が身につけたお姿を想像して胸がいっぱいになりました。

HMJ_OK5_12cm.jpg
ブース内のカーペットにも霧とリボンのマークを

 アクセサリーのお届けは今月半ばから末にかけてとなります。『赤毛のアン』『ベニスに死す』の世界に浸りつつ鋭意制作中です。いましばらくお待ちくださいませ。
 そして、今回頂いたご縁で、新しいプロジェクトへの参加が決まりました。こちらは改めてご報告申し上げます。

 だんだんと色づいてゆく夏の早朝の静けさを車窓に、コレクションの幕開けに胸踊らせた煌めきを忘れず、これからもちいさな一歩を積み重ねてまいりたいと思います。

HMJ_OK6_12cm.jpg
《O・SA・GE Brooch〜アリス・シリーズ》


 ★Creemaサイト内《霧とリボン》にて通信販売を開始しました。
 →霧とリボン
 ファースト・コレクションの一部も展示販売中です。

 お陰様で、8月5日付[Creema週間クリエイターランキング〜総合]で第三位となりました。通販開始から二週間も経っていない状況での吉報…お客様に温かく迎えて頂けましたこと、とても嬉しゅう存じました。

NO3.jpg


 スタートを切ったばかりの《霧とリボン》をどうぞよろしくお願い申し上げます。

page top
Copyright © 霧とリボン. all rights reserved. ページの先頭へ