fc2ブログ
霧とリボン
愛書家のための服飾・小間物ブランド《霧とリボン》のブログ
DATE: 2019/03/10(日)   CATEGORY: 直営SHOP
玉田優花子 × 霧とリボン ヴァレンタイン共同企画展 vol.2《ミス・モーヴ、ビリチスに会いに行く》

玉田優花子 × 霧とリボン ヴァレンタイン共同企画展vol.2
《ミス・モーヴ、ビリチスに会いに行く》


★終了しました★
Bilitis_DMomote_blog.jpg


玉田優花子 × 霧とリボン ヴァレンタイン共同企画展vol.2
《ミス・モーヴ、ビリチスに会いに行く》

 
[前期・美術展]
2019年2月9日(土)~16日(土)
*2/12(火)・2/13(水)休
13:30〜19:00 *最終日のみ〜18:00
 
[後期・モード展]
2019年2月23日(土)~3月2日(土)
*2/27(水)・2/28(木)休
13:30〜19:00 *最終日のみ〜18:00
 
[モード展関連イベント]
長澤 均『20世紀初頭のロマンティック・ファッション』刊行記念 トークショー
2019年3月10日(日)
★満席★
 

 
[前期・美術展]参加作家
赤池ももこ(版画)
un jour(キャンドル)
くるはらきみ(絵画)
桑原聖美(絵画)
須川まきこ(イラスト)
玉田優花子(翻訳)
鳥居椿(絵画)
野村直子(絵画)
藤本綾子(磁器)
目黒ミロ(スクラッチアート)
メリリル(アイシングクッキー)
 
[後期・モード展]参加作家
R in my head(付け襟)
アンヴァンテール(フランスアンティーク)
玉田優花子(翻訳)
ネバアランド BIRTHDAY(衣服・服飾小物)
Belle des Poupee(アクセサリー)
massaging capsule(服飾小物)
mIRA.(衣服・服飾小物)
メリリル(アイシングクッキー)
霧とリボン(アクセサリー)
 

 
菫色の小部屋に棲むミス・モーヴが、歴史や小説の中に分け入り、ひとりの特別な女性/THE WOMANに会いに行くシリーズ企画の第二弾。今回のTHE WOMANは、詩人ビリチス。ギリシャ古詩の翻訳として発表された『ビリチスの歌(1895年)』は、実際はフランスの詩人ピエール・ルイスの創作でしたが、当時、多くの人々がビリチスの実在を信じたといいます。
19世紀フランス詩研究が専門の玉田優花子がミス・モーヴに扮し、美術とモード、ふたつの会期で多彩なビリチスの世界をお届けする本展の案内役をつとめます。
 
★ミス・モーヴのツイッター・アカウント →Miss Mauve

美術展会期中のみ英国二十年代製蓄音機を設置。ドビュッシー作曲「ビリチスの三つの歌」の古い音源をお楽しみ下さい。
page top
Copyright © 霧とリボン. all rights reserved. ページの先頭へ